
V3 Esports LOL部門
メディア
公式ページ:V3 Esports
V3 Esportsは、対戦型ビデオゲームを競技として捉える新しい形のスポーツ「esports」のプレイヤーを擁する日本のゲーミングチームです。
様々なアプローチから国内でのesportsの認知向上を促進し将来性のある競技としてシーンを盛り上げていきます。引用:V3 Esports 公式サイトより
V3 Esports LOL部門は2017年にLJLCSという、LJLの2部リーグからスタートした。(現在のLJLは1部リーグのみ)
選りすぐりのメンバーを集めたV3 Esportsは、LJLCSで好成績を収める。
そして2018年のSpring Promotionという1部,2部入れ替え戦にて1部チームに3連勝を収め、晴れてLJLに参加。
しかし、LJLの壁は厚く、なかなか良い結果を得ることができなかった。
そんなV3 Esportsは2019年よりメンバーを刷新。
世界大会の経験のあるメンバーや、新韓国人選手を獲得したV3 Esportsは明らかにパワーアップした。
今では世界大会出場も狙える非常に今後が期待できるチームとなっている。
そんなV3 Esports LOL部門のメンバーについてフォーカスしていく。
V3 Esports LOL部門 メンバー
Paz
・トップレーナー
・Twitter フォロワー:9300人
・Twitter フォロワー:9300人
・Twitchフォロワー:5800人
・1996年 12月 生まれ
・元 PENTAGRAM 所属
・日本人トップレベルの実力
・豊富なピックプール
・世界戦の経験有
・2019年 1月 新加入
・2019年 1月 新加入
『Paz』選手は2015年よりLJLにて活躍しているベテランプレイヤーだ。
そして世界大会にも複数回出場しており、V3 Esportsに留まらず、LJL全体においても非常に経験を積んだ選手だ。
また、多くの選手がプロシーンからフィードアウトしていく中、これだけ長い期間活躍していることは、Paz選手の実力の裏付けでもある。
Paz選手は非常に豊富なピックプールを誇り、安定して高いパフォーマンスを発揮する。
Paz選手がV3 Esportsに加わり、トップレーンは非常に安定し、チームをキャリーする役割を担うことも少なくない。
世界大会振り返り
Baby
2019 Summer SeasonよりV3 Esportsに新加入した新韓国人選手の『Baby』選手は、V3 Esportsの躍動を支える屋台骨だ。
キャリー系のチャンピオンを好んでピックし、持ち前のハンドスキルで素晴らしいプレイを量産する。
中でもチームを救うビックプレイである『バロンスティール』を当たり前のように何度も披露しているのは、もはや偶然ではないだろう。
V3 Babyのとんでもないバロンスティールだー!! pic.twitter.com/ET1EzYZ8y4
— LJL (@Official_LJL) July 13, 2019
V3 Babyのバロンスティール!一気に試合がひっくり返ります!! pic.twitter.com/oX1VHbayTy
— LJL (@Official_LJL) July 27, 2019
Ace
メディア
Twitter:@v3_ace
・ミッドレーナー
・Twitter フォロワー:760人
・Twitter フォロワー:760人
・2019年 1月 新加入
・アカリを使わせたら日本一
■Ace選手のアカリによるスーパープレイ
1vs5からチームを救い、無傷の4連勝の立役者に!#LJL2019 Summer Split Week 2 Game 3の、
V3 Ace(@v3_ace)によるスーパープレイを振り返ります! pic.twitter.com/lqsHIn0lFg— LJL (@Official_LJL) June 27, 2019
YutoriMoyashi
メディア
・ボットレーナー(ADC)
・Twitter フォロワー:9400人
・Twitch フォロワー:6300人
・Twitter フォロワー:9400人
・Twitch フォロワー:6300人
・元 PENTAGRAM 所属
・日本人トップレベルの実力
・凄まじいマークスマンのハンドスキル
・世界戦の経験有
・1994年 7月生まれ
・2019年 5月 新加入
・日本人トップレベルの実力
・凄まじいマークスマンのハンドスキル
・世界戦の経験有
・1994年 7月生まれ
・2019年 5月 新加入
V3 EsportsにSumeerSeasonより新加入した日本を代表するADCの『YutoriMoyashi』選手。
YutoriMoyashi選手はWorldsやMSIといった、世界戦の経験もあるベテランプレイヤーだ。
そしてDFMのYutapon選手と、日本一のADCという座を争うトッププレイヤーでもある。
そんなYutoriMoyashi選手はV3 Esportsに移籍してからも、エースという立場で、何度もチームをキャリーしている。
特にマークスマンのパフォーマンスは凄まじく、素晴らしいポジショニングと、プレイングスキルで、とんでもないダメージを叩き出す。
最近は筋トレにはまっている様で、二の腕の太さもチャレンジャーレベルである。
■Yutorimoyashi選手のMontage動画
ViviD
メディア
Twitter:@gosuEternal
・サポート
・韓国人選手
・Twitter フォロワー:5500人
・韓国人選手
・Twitter フォロワー:5500人
・元 DFM 所属
・豊富なピックプール
・世界戦の経験有
・1993年 2月生まれ
・2019年 1月 新加入
・豊富なピックプール
・世界戦の経験有
・1993年 2月生まれ
・2019年 1月 新加入
V3 Esportsに2019 SpringSeasonよりDFMから移籍した韓国人選手の『ViviD』選手。
ViviD選手はDFM時代に世界戦に出場しており、2018年のWorldsでの大活躍も記憶に新しい。
その実力はV3 Esportsでも健在で、ADCのYutoriMoyashi選手とのボットコンビはLJL屈指の実力であり、V3 Esports最大の武器だ。
特にタムケンチ、アリスター、ブラウムなどのタンク系チャンピオンの扱いに長けており、マークスマンが得意なYutoriMoyashi選手との相性も抜群である。