
概要
2019年11月2日にBlizzard Entertainmentの大型ファンイベント「BlizzCon 2019」が開催された。
「ディアブロ4」の発表や「ハースストーン」の新拡張版、新モードの発表など様々な情報が発表される中、最も注目を集めたのはやはり『オーバーウォッチ2』の発表ではなかろうか。
発表前からリーク情報などがTwitter上などで拡散され、ユーザーの期待が膨らむ中で満を持しての発表。筆者もその内容を楽しみにしていた。
今回はそんな『オーバーウォッチ2』の気になる前作の違いを簡単にまとめてみた。
新PvEモード
今回OW2では新PvEモードが実装される。
「ストーリー任務」
前作のアーカイブに近い「ストーリー任務」では4人で協力し、迫りくる新たな脅威に立ち向かう。
ストーリーは散り散りになっていたオーバーウォッチのメンバーがウィンストンの呼びかけにより再結集したところから始まるというありがちながらも激熱な展開。
今回、新たにアイテムの仕様が可能になり、ミッション中様々な場面で助けになってくれることだろう。
「ヒーロー任務」
リプレイ性の高いこのモードではヒーローのレベルアップが可能だ。
好きなヒーローをレベルアップし、アビリティを強化できるタレントを獲得できる。
ラインハルトの「アースシャッター」全方向になったり、トレーサーの「パルス・ボム」で高威力の連鎖爆発を引き起こしたりとゲームの幅が大きく広がりそうだ。
PvPモード
OW2では前作と同様のヒーロー、マップ、モードが利用できるだけでなく、プレイヤーの実績、獲得したアイテム等すべてが引き継がれるとのこと。
また前作のプレイヤーとOW2のプレイヤーが一緒にマルチプレイで対戦することが可能だ。
新マップタイプ:「プッシュ」
「プッシュ」は「オーバーウォッチ 2」で追加される新しい対称型のマップタイプ。
チーム同士が中央に配置されたロボットの制御権を奪い合うバトルを繰り広げ、敵拠点に向かってロボットを進める。
各チームはロボットの制御権をいつでも取り返すことができ、敵サイドのより奥までロボットを押し進めたチームが勝利となる。
前作の「エスコート」から攻撃チーム、防衛チームの概念をなくしたようなゲーム性なのだろうか?
新ヒーロー:Sojourn
OW2では新マップはもちろん新ヒーローの登場も発表された。
初のカナダ人ヒーロー「Sojourn」(ソジョーン?)。
現時点でのロール、所持アビリティはリーク情報と思わしきものがあるが、鵜呑みにはし過ぎないようにしよう。
新ヒーロー:Sojourn(ソジョーン)
武器:メインがハンドキャノン、セカンダリはボットをくっつけて回復させる
スキル1:ドローンを出して味方を一時的にスピードアップさせる
スキル2:ヒールパックを投げて、取った味方をヒールする(昔のトールビョーン的な)
ウルト:範囲内を一斉掃射、敵をスポットする pic.twitter.com/Pi2EvmHGfh— めろんV (@Meron_kanjuku) November 3, 2019
さらにはゲームエンジンのアップグレードにより、ヒーローのビジュアルやUI面がより洗礼されたものとなっている。
まとめ
現在『オーバーウォッチ2』はPC/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチでリリース予定だが日本国内における対応機種は変更される場合があるとのこと。
今後さらなる続報を期待しよう。