
概要
LoLプレイヤーの皆さん、サモリフ生活の調子はいかがでしょうか?
最近はTFTに浮気気味だなという方もいることでしょう。
LoLの魅力は熱くなれるゲーム性はもちろんですが、クオリティの高いスプラッシュアートも魅力の一つではないでしょうか?
今回はそんなスプラッシュアートを自分のPCの壁紙やスクリーンセーバーに簡単かつ高画質で設定できる「リーグ・ディスプレイ」を紹介する。
「リーグ・ディスプレイ」とは。
「HD画質のスクリーンセーバーや壁紙をあなたのデスクトップに。」をコンセプトに提供されているツールだ。
公式からの提供なので安心安全。
かつ公式だからこその速さで最新のスプラッシュアートもすぐに使用することが出来るのもまた魅力だ。
画像はスキンのシリーズごとやチャンピオン、地域ごとなど様々なジャンルでまとめられており、見ているだけでも十分楽しめるボリュームだ。
提供されているスクリーンセーバーはすべてではないが動きのあるものも多くあり、つけっぱなしのディスプレイにも花を添えてくれる。
中には公式のものではないファンアートの画像も用意されており、また違ったテイストでリーグオブレジェンドの世界に浸ることもできる。
設定方法は?
設定方法はとっても簡単。
好きな気に入った画像やスクリーンセーバーを選び、画面右上の「確認」を押そう。
すると次の画像のような画面であなたの選んだ壁紙やスクリーンセーバーを確認することが出来る。
ここで気に入れないものは削除が出来るので好みのラインアップになるようカスタマイズしよう!
(※もちろんここで削除しても「リーグ・ディスプレイ」から消えるわけではなく自分の選択したラインナップから消えるだけなのでご安心を。)
問題がなければ今度は右上の「起動」を押そう!
すると簡単に壁紙とスクリーンセーバーを設定してくれるぞ!
下の画像のようなポップアップが表示されれば設定完了だ!
まとめ
いかがだったでしょうか?
案外長いLoLファンでも「リーグ・ディスプレイ」の存在を知らなかったりする。
特に筆者は動きのあるスクリーンセーバーがかっこよくてどれもお気に入りだ!
とっても簡単なので今の壁紙やスクリーンセーバーに飽きていた方は是非試してみよう!