概要

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALが発売されてから初の世界大会『Genesis6』が今まさに開催されている。
今回は世界へ挑む日本の注目トッププレイヤーを一部紹介する。

ちなみに『スマブラ』とは、マリオやゼルダ、カービィなど任天堂のキャラクターがゲームタイトルの枠を超え、大乱闘を繰り広げる対戦アクションゲームだ。
1999年、ニンテンドー64版の発売からその人気は衰えを知らず、ゲームキューブ、Wii、Wii U、3DSと任天堂の歴代ハードでも発売され、いずれも大ヒットを記録している。

世界に挑む日本のトッププレイヤー達

しゅーとん (Shuton)

Twitter @syu_tolimar

YouTube_ch しゅーとんちゃんねる

『SunSister』所属のプロゲーマー
Japan Power Ranking 2018 7位

スマブラX初期からプレイしており、ピクミン&オリマー使いとして知る人ぞ知る有名プレイヤーであった。
オフライン大会には当初参加していなかったが、スマブラWii Uでは既に日本最強クラスのオリマー使いと言われていた。
2015年からオフライン大会に出場し始めると圧倒的な強さで日本トップクラスの実力を証明した。
その噂は世界へ広まり、今や世界最強のオリマー使いと言われている。本大会でも華麗なピクミンさばきを見せてくれるのだろうか。

 

あばだんご (Abadango)

Twitter @Abadango

YouTube_ch あばだんごチャンネル

『忍ism』所属のプロゲーマー
Japan Power Ranking 2018 1位

日本のスマブラ界は彼なしには語れないだろう。日本のみならず海外からも高い評価を受ける日本のトッププレイヤーの1人。
ワリオ、ミュウツー、メタナイト、パックマンなど多くのキャラを高いレベルで操る多キャラ使いとして我々の目を楽しませてくれる。
現在スマブラSPではインクリング、メタナイトをメインで使用している。

彼を有名にしたのはAPEX2015。当時決して強キャラではなかったパックマンで7位と健闘したことで、彼の名が海外でも知れ渡る。
同年のEVO2015では強豪プレイヤー達が参加する中、スマブラWii Uにおいて日本人最高の4位という結果を残した。

その後も国内外問わず多くの大会で活躍し続け、Smashlogというプレイヤー主体のメディアを立ち上げるなど幅広い活動で日本のスマブラ界を牽引してきた。
スマブラSPでは未だ振るわない結果となっている彼だが本大会でまた華麗なプレイを見せてくれることを期待する。

ザクレイ (Zackray)

Twitter @Ssb4_Zackray

『GameWith』所属のプロゲーマー
Japan Power Ranking 2018 8位

個人的に最も注目している選手だ。驚きなのは2002年生まれというその若さ。
一方でその若さとは裏腹にプレイスタイルは非常に丁寧、かつ冷静な立ち回りのプレイヤーである。
その最大リターンの判断と圧倒的なプレイセンスは既に世界レベルに達しているようにも見える。
スマブラWii Uではカムイ、ベヨネッタをメインとしスマブラWii U末期には日本最強候補とも言われるようになった。
スマブラSPではウルフをメインで使用している。

今大会が初の世界の舞台となるがそのポテンシャルは計り知れない。
スマブラ界、e-sports界を代表するプレイヤーとなるのだろうか。若き新星の今後に注目したい。

そんな彼らの活躍をチェック!

大会名 Genesis 6
日時 2019年2月2日(土)
03時00分~ シングルスRound1
11時00分~ ダブルス
2019年2月3日(日)
03時00分~ シングルスRound1
05時00分~ シングルスRound2
11時00分~ シングルスTOP64→8
2019年2月4日(月)
11時30分~ シングルスTOP8(※いずれも日本時間)
大会配信 VGBootCamp [Twitch] 2GGaming [Twitch]

Twitterでフォローしよう