
この記事の目次
Fortnite ワールドカップ決勝
■ 開催場所:アメリカ・ニューヨーク州 アーサー・アッシュ・スタジアム
16歳の少年がFortniteワールドカップで優勝して300万ドル(約3億2500万円)を獲得した結果ジョコビッチやタイガーウッズを獲得賞金額で抜いたという画像、eスポーツのパワーを感じる pic.twitter.com/EDmQgqKHDt
— 滝沢ガレソ (@takigare) July 30, 2019
■MarshmelloによるLive。
日本人選手も出場
まさにアメリカンドリームであるFortniteワールドカップ決勝。
このFortniteワールドカップ決勝は、誰しもが出れるわけではない。とても厳しい予選を突破したものだけが決勝の舞台に立てるのだ。
その予選を突破した選手が日本にも4人存在した。
bell & Scarlet ペア
bell
ez こんにちはニューヨーク pic.twitter.com/ctWKUV0Wjc
— bell (@use_bell) April 21, 2019
Scarlet
るり(TAKAMURAMM)
Weak3のソロ予選にて『るり(TAKAMURAMM)』選手が2位でニューヨーク行きを決めた。
るり選手はワールドカップ予選において、何度も日本1位の座を獲得する、超強豪プレイヤーだ。
Maufin
Weak9のソロ最終予選にて『Maufin』選手が1位でニューヨーク行きを決めた。
ソロでは最後の予選ということもあり、この機会に全力で挑んだ猛者達は多かっただろう。
その全てを跳ね除け、見事1位でMaufin選手が決勝の舞台へと駒を進めた。
Fortniteワールドカップ決勝 ソロ 結果
ソロ部門優勝は Bugha 選手
Bugha選手は合計59ポイントを獲得し、99人の対戦相手に大差をつけて優勝した。
ワールドカップでは、生き残ることよりも、対戦相手を倒すことをプレイヤーに促すポイント評価システムが採用された。
そんな状況の中から、Bugha選手は合計6戦の1戦目から9キルを積み重ね、ビクロイを獲得。1戦目から1位に躍り出た。
■Game1 ハイライト
その勢いそのままに序盤で2位以下に圧倒的ポイント差を広げる。
そして最後は若干セーフにプレイし、確実に優勝を獲得するという、まさに王者にふさわしい勝ち方で、3億円という賞金を獲得した。
■優勝セレモニー
ソロ決勝に挑んだMaufin選手とTAKAMURAMM選手
TAKAMURAMM選手は33位/100位、Maufin選手は91位/100位という結果を残した。
TAKAMURAMM選手は予選の時から安定して高順位を残していた。
その実力そのままに、決勝の舞台でも安定してキルを積み重ね、しっかりと高順位につけていた。
その積み重ねにより、超ハイレベルな決勝で33位/100位という素晴らしい結果を残した。
今後もTAKAMURAMM選手は、日本Fortniteシーンで中心となっていく一人だろう。
今回得たFortniteワールドカップ決勝の経験により、さらにパワーアップしたTAKAMURAMM選手の活躍に期待だ。
ニューヨークとても楽しく忘れられない経験になりました。
来年またワールドカップがあるかどうかはわかりませんが、もしまたあるのならば来年も絶対WCにでます!そしてリベンジします!
応援してくれた方このような大会を開いてくれて運営してくれたEpic様、本当にありがとうございました!
— TAKAMURA (@Rur_mm) July 29, 2019
Maufin選手は打って変わって、爆発力が売りの選手だ。
世界の強豪にも負けないAIM力で、爆発したときの力は尋常ではない。
決勝という舞台で、その爆発力を発揮すればあるいは…と期待されたが、今回はうまくいかなかったようだ。
しかし、今回の経験で大舞台に対する免疫もついたと思う、次回はまた違うMaufin選手の姿が見れるかもしれない。
楽しかったです❗️来年までに強くなります❗️ありがとうございました❗️ pic.twitter.com/eY528OMLVG
— Maufin (@MaufinFN) July 29, 2019
Fortniteワールドカップ決勝 デュオ 結果
デュオ部門優勝は Nyhrox&aqua 選手
ソロとは打って変わって、4ポイント差というギリギリの所で優勝を飾った『Nyhrox&aqua』ペア。
苦しい場面でも、逃げの選択肢を取らずに、常に最善の行動を選択する。
その積み重ねにより、6戦の間で2度もビクロイを獲得することに繋がり、総合優勝という結果に表れたように見えた。
■Fortnite ワールドカップ 決勝 デュオ ハイライト
デュオ決勝に挑んだScarlet&bell ペア

■Fortnite ワールドカップデュオ Game1 ハイライト