
概要
3/26遂に「ディズニー ソーサラー・アリーナ」が全世界同時リリースされた。
「ディズニー ソーサラー・アリーナ」はディズニー、ピクサーの人気キャラクターと共に戦うターン性RPG。
多種多様なスキル、スペルを使用した戦略的なバトルが可能となっている。
そんな注目の新作「ディズニー ソーサラー・アリーナ」を遊んで感じたこと、序盤の進め方等を簡単にまとめてみた。
ゲーム性
所持しているキャラクター最大5体でパーティを組み、クエストやPvPのバトルを行うのが基本の遊びとなる。
メインのクエストはスタミナを消費して挑むことのできる馴染みのあるシステムを採用している。
クエストをクリアし、獲得した素材、資金でキャラクターを強化、そしてより強くなったお気に入りのキャラクター達でPvPのバトルというルーティンを楽しむゲームとなっている。
序盤の進め方
リセマラはできない為、必要ない。
序盤は素直に「デイリークエスト」をひたすらこなしていこう。
クエストの内容をどうクリアすればよいかわからない場合でも右下の「GO」のボタンからクエストクリアの為のヒントとなるページへ飛べるようになっているのでゲームに慣れるまではそちらを利用するのもいいだろう。
その日の「デイリークエスト」完了後は「グランドキャンペーン」、「期間限定イベント」をこなしてプレイヤーレベルを上げていこう。
所持しているキャラクター達はプレイヤーレベルと同じレベルまで強化することが出来る為、プレイヤーレベルはキャラクター達の強さにも関わってくる。
レベルアップ時にはスタミナも貰える為、貰ったスタミナでさらにキャンペーンを進めていこう!
キャラクターは特定の素材を集めていくことで「ティア・アップ」をすることが出来る。
「ティア・アップ」するとキャラクター達は新たなアビリティを獲得する。
アビリティの有無で大きく強さも変わってくるため積極的に「ティア・アップ」を狙おう。
「ティア・アップ」に必要な素材の獲得先は「FIND」のボタンから確認することが出来るぞ。
プレイヤーレベルが10になると「戦闘スキップ」をすることが出来るようになるためよりサクサクとイベントコインや素材を集めることが出来るようになる。
キャンペーンを進めるうち、どんどん新しいキャラクター達を獲得できる。
「ヒーローキャンペーン」、「ヴィランキャンペーン」が解放されたらそちらも進めつつ、PvPアリーナの開放レベルのプレイヤーレベル27を目指そう!!
思ったこと、感じたこと
日本のソシャゲでいうと「プリンセスコネクト!Re:Dive」、「ヴァルキリーコネクト」とほぼ同様のシステムとなっている為、これらのゲームにハマったことのあるディズニー好きの方であればすんなりとゲームに馴染めるだろう。
残念なことはボイスが用意されていないことや、海外ゲーであることもあり、日本語訳がおかしい部分であったりそもそも日本語訳に対応していない箇所があることだ。
まだまだ日本のユーザーへ向けて改善できる箇所が山ほどあると感じられた。
ただ動画を見ることで無料で引けるチェストがあることや、有料アイテムのジェムもゲーム内から「無料ジェム・オファー」から特定の条件をこなすことで獲得が出来るようになっていることは無料で遊びたいユーザーにとっては嬉しいことだ。
リリース間もないゲーム、キャラクター達の人気やゲーム性も申し分ないもののはずなのでより良い今後のアップデートに期待だ!!
ではではよきディズニーライフを~!