BLUE BEES

プロゲーミングチーム『BLUE BEES』は、その名の通り青い鉢がトレードマークの新興勢力である。

名古屋を拠点として活動するBLUE BEESは、PUBGにおいて怒涛の成長を遂げている。

その成長度合いは、言葉で語るよりも結果を見るのが一目瞭然だろう。

大会実績

2位 PUBG JAPAN SERIES 2018 Season 1 Phase 1 PaR
6位 PUBG JAPAN SERIES 2018 Season 1 Phase 1 Grade 2
13位 PUBG JAPAN SERIES 2018 Season 1 Phase 2 Grade 1
11位 PUBG JAPAN SERIES Winter Invitational 2018
2位 PUBG JAPAN SERIES 2019 Season 2 Phase 1 Grade 1

そして遂に日本1位の座へ

PUBG Japan Series(以下PJS)日本PUBGの最高峰の舞台であるが、そのPJSは、PaR(予選)、Grade2、Grade1と3つのリージョンに分かれている。

BLUE BEESはPJSのPaRで2位を獲得し、Grade2に上がるとその勢いのままGrade2で6位になり、Grade1までストレートで上がった。

Grade1でも11位という成績を残し、残留を果たす。

そしてSeason2にBLUE BEESは飛躍を遂げた。

Season2 Grade1 Phase1 :2位(99pt)
Season2 Grade1 Phase2 :5位(91pt)

Season2 総合 : 優勝 (190pt)

なんと、BLUE BEESPJS Season2で並みいる強豪を押しのけ総合優勝を達成したのだ。

SunsisterCGA XanaduがPUBGの先駆けの王者とするならば、BLUE BEESは新たな世代の新王者である。

そんなBLUE BEESのメンバーについてフォーカスしていきたい。


PJSseason2 Grade1』で「BLUE BEES」が総合優勝、世界大会出場権を獲得、観戦者数は歴代最高を記録

出典:negitaku.org

▲最後の試合でドン勝を奪い、大逆転総合優勝を決めた

BLUE BEES メンバー

Liavely

メディア
Twitter:liakun00
Youtube:Liaberli
・Twitterフォロワー:6400人
・YoutubeCH登録者数:4400人
・PJS Grade1 Season2 Phase1 Kill/Round3位
・サドンアタック 数々の大会で優勝

・昔からFPS界で名を轟かせるベテランプレイヤー
・スナイパーの達人
・FACEIT Global Summit: PUBG Classic ドン勝獲得
Liavely」という名はサドンアタックをプレイしていた人は一度は聞いた名であろう。
iZoNeという伝説的クランのスナイパーであり、凄まじい実力を発揮した。
そのLiavely選手は活躍の場をPUBGに移しても強かった。
的確なAIMと素早い状況判断でチームを引っ張り、ここ一番で決めることができる選手だ。
ロンドン行きを決めた最後のキルもLiavely選手だった。
Liavely選手の武器はそれだけでない。
Liavely選手はオフラインでの大会を数年前から経験していることより、大会慣れをしている。
いつもプレイしている以外の環境でパフォーマンスを発揮するのは意外に難しい。
その点においてLiavely選手の数多くのオフライン大会の経験はロンドンでもきっと生きるであろう

▲サドンアタックの凄まじいSRテク

sssat0

メディア
Twitter:satoooooodd
Twitch:satouuuuuu
・Twitterフォロワー:3200人
・TwitchCH登録者数:1000人
・PUBG 数々の国内大会で実績を残す
・落ち着いた指示でチームを引っ張る
・FACEIT Global Summit: PUBG Classic ドン勝獲得

▲あのSHAKA氏とも共演済み

kr10


出典:negitaku.org

メディア
Twitter:kr10_jp
Twitch:kr10
・Twitterフォロワー:3200人
・TwitchCH登録者数:1500人
・2019年1月28日にBB新加入
・PJS Grade1 Season2 Phase1 Kill/Round5位
・強気な立ち回りからとんでもないダメージ量を出す
・FACEIT Global Summit: PUBG Classic ドン勝獲得

 

Brazilian

メディア
Twitter:PaperRotie
・Twitterフォロワー:2400人
・TwitchCH登録者数:1200人
・PJS Grade1 Season2 Phase1 Kill/Round11位
・2019年1月28日にBB新加入
・FACEIT Global Summit: PUBG Classic ドン勝獲得

そして世界大会へ

PJS Season2で優勝したBLUE BEESは4/16~4/21にイギリスのロンドンで開催される世界大会へ出場する。

FACEIT Global Summit: PUBG Classic

  • 賞金総額:40万USドル
  • 開催地:イギリス ロンドン
  • 出場チーム数:28チーム
枠数 大会 地域
4 National PUBG League 2019 Phase 1 NA
4 PUBG Korea League 2019 Phase 1 KR
4 Douyu PUBG Golden Legends Season 6 CN
4 PUBG Europe League 2019 Phase 1 EMEA
3 PUBG Southeast Asia Championship 2019 Season 1 SEA
2 PUBG Master League 2019 Phase 1 THM
1 PUBG JAPAN SERIES 2019 Season 2 JP
1 LATAM PUBG Pro Series 2019 Phase 1 LA
1 ESL AU&NZ National Championship 2019 Phase 1 OCE
AFreeca Freecs、Cloud9、Envyusなど世界の強豪が集う、2019年一発目の世界大会。
ここでドン勝をもぎ取るのは非常に難しいと予想できる。
しかし、PJSの予選から参加し破竹の勢いでPJSの頂きまで登りつめたBLUE BEESには、日本中のPUBGファンが期待せずにはいられないだろう。
BLUE BEESには是非、素晴らしい成績を収めてもらって、さらに日本のPUBGが盛り上がっていくことを願う

ゆんとん
がんばれBLUE BEES!!
青い鉢が世界で羽ばたく姿を期待してます!!

追記

FACEIT Global Summit: PUBG ClassicにおいてBlue Beesがドン勝を獲得した。

惜しくも決勝に進出することはできなかったが、日本勢の世界大会におけるドン勝は史上初の快挙である。

https://twitter.com/PUBGEsports/status/1118875600259899392

https://twitter.com/bluebeesesp/status/1119296610393964550

Twitterでフォローしよう